ブログより

最初は、ブログからいろいろネタを拝借しようと思ってたんですけどね、
更新の頻度と量が想像以上なので、どうにも読むので手一杯です。


それでも、気になるものは折に触れて取り上げていきたいと思ってます。

LEAP DAY  大瀬 楓

「leap year」=「うるう年」ってそういえば、高校くらいの時やったなぁ。。。

かえぴょんです。


数学の勉強している中、思い出しました。


今日はうるう日!!
今年はうるう年!!


4年に一度の日がやってきました(>▽<)!
お誕生日の方、4年ぶりにやってきましたね☆


おめでとうございますm(__)m
いい一年にしてくださいっ!!!


っていっても、来年はこの日は来ないんですけどね(^_^;)

上げて、落とすw


うるう年…
意味を知ってそうで、あまりわかってません。
ってことで、調べてみました。

向学心があって素敵ですね。

―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

閏年(うるう・どし)
通常、閏年は平年より暦日または暦月が1つ多い。
その余分な日・月を閏日・閏月、総称して閏と呼ぶ。
閏は暦と、太陽または月の運行(太陽は季節の移り変わりを、
月は月相を決める)とのずれを補正するために挿入される。

           「Wikipedia」より
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―

でも、ウィキで調べるんだね・・・。
電子辞書あるんだったら、広辞苑ひけばいいのに。

うるう日には、
こち亀】に出てくる『日暮熟睡男』が目覚める日だ!


日暮熟睡男』が出てくる話、好きです(*^^*)


今日もいい1日が過ごせるといいなっ♪
(Last updated 2008.02.29 23:16:47 )

日暮って閏日に起きるんだったっけ?



僕は、公転周期が365日より約6時間長くて、わざわざ4年に一度1日増やさなきゃいけないなら、
いっそのこと、一秒という時間をもう少し長くすればいいのにって思ってました。


一秒の長さってどうやって決まったか、よく知らないので、調べてみました。


Wikipediaでw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%92

秒は歴史的には1分の60分の1、
1日の86400分の1の時間として定められたものであるが(1日=24時間、1時間=60分)、
より正確な値にするために何度か定義が改められ、現在の定義は、
セシウム133(133Cs)の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する
放射の周期の91億9263万1770倍に等しい時間」(計量単位令による。括弧内は編者注)となっている。

科学的な語句を多用されると、読む気力が・・・。

無限大。   橋本 愛奈

こんばんは。
はしもんです。


最近、風が強いですよねぇ。


本当、強風。


花粉もすごいんじゃないでしょうか。

僕、今年はまだ大丈夫ですね。
たぶん花粉症持ちだとは思うんですけど。。。

いやー、しかし
最近はすごくくしゃみをする回数が増えたような。。。


私は、花粉症だったとしても
無理にでも気付かないようにします。


「病は気から」という言葉があるように、
すべて気のもちようなんです。


きっと。

その通りだと思います。


でも、弱さを認めることも大事ですよ、きっと。

そんな花粉症話の流れですが、
今日花粉症予防用の眼鏡をしてる人が居ました。


なかなか、してる人を見た事が無いから若干びっくり。


やっぱ花粉症って大変ですよね。


花粉なんて、痛いの痛いの飛んでけー
みたいに飛んでいっちゃえばいいんだー。
(Last updated 2008.02.29 11:50:28 )

愛奈さん、花粉はそんなに飛ばさないほうがいいんですよ。